冬至の前後に高尾山でダイヤモンド富士が見られるという話を、登山の師匠(小中の同級生)から聞いた。
じゃあ、行こう!
ということで、師匠とわが家の女王陛下と3人で出かけることに。
冬至の22(土)は曇、翌日23(日)も曇。
連休最後の24(月)は朝から快晴。
1100 ウキウキ気分で最寄り駅を電車で出発
高尾山は直近2年間で4回登っているので今回で5回目。
前回は2月に雪が降ったときに一人で登り、初めての雪山体験。
高尾山はルートがたくさんあるので、毎回、異なるルートで登れるのが楽しい。
(注)もちろん、リフトやケーブルは使わず、麓から歩きます。
1240 麓のお蕎麦屋さんで自然薯蕎麦で温まるぅ
1310 登山開始
今回の登りは、麓→6号路→琵琶滝路→1号路→3号路→5号路→山頂、という、楽しくて楽チンなコース。
1510 山頂到着
1615 ダイヤモンド富士観測開始
1622 ダイヤモンド富士撮影成功
ほぼほぼダイヤモンド富士。
どこかの通信キャリアも、ほぼほぼ、って言ってますから、これも、ほぼほぼ、ということで。
登るにつれて雲がかかり、ダメかもと思いましたが、最後の最後にほぼほぼ見られました。
ほぼ1700 下山開始
暗くなったのでライトを照らし、下山者を追い抜きながら、1号路をひたすら歩く。
1号路は、ほぼほぼ石畳なので、ほぼほぼジョギングペース。
ほぼ1800 下山終了
登りはほぼ2時間だが、下りはほぼ1時間。楽勝。
ほぼ1930 家に到着
今日も、ほぼほぼ楽しい1日でした。
【本日のデータ】
ダイヤモンド富士が見られそうな日は、山頂はムチャクチャ混んでいる。
下りは皆がいっせいに下山開始するので、ほぼほぼ富士山登頂時のような大混雑。
登りと下りの違いはあるものの、暗いのもほぼほぼ同じ。
どちらも山頂 or 麓でほぼほぼ美味しいお蕎麦が食べられます。
お久しぶりです、川越在住のK崎です!
スーパーカブで日本一周とはさすが…恐れ入りました。秋田・由利本荘市は実父の故郷です。風景写真、懐かしく拝見いたしました。
お身体に気を付けて、後半戦も楽しんでくださいね♪
コメントありがとうございます。
ほんとうに久しぶりですね。
由利本荘市をはじめ、秋田は米どころですねぇ。
ずっと田んぼが続いていて素晴らしい景色でした。