6月8日(金)6日め(前半)鶴ヶ城で石垣を撮る

会津若松と言ったら鶴ヶ城は外せない。

観光的には「八重の桜」一色だ。

天守閣は復元だが石垣は当時のものなので、石垣を中心に見ることにする。

北出丸を入る。

正面に「打込みハギ」という手法で積まれた石垣がお出迎え。

隙間に打ち込まれた細い石の造形が美しい。

武者走りという石段脇のハート形の石は、観光的に有名らしい。

私の大注目はこれ↓

真ん中の大きな石が口で、大笑いをしているように見える。

これは意図的に積んだとしか思えない。当時の職人さんたちの遊び心を感じる。

面白い造形なのでカメラの機能で遊んでみた。

その後会ったガイドさんに尋ねたら「笑い積み」と言う、とのことだった。大正解!

南門近くの石垣も興味深い。

ここでもカメラの機能で遊んでみた。

これ↓は天守閣の石垣。自然石をざっくりと積み上げた感じ。

「野面積」(のづらづみ)と言うらしい。

外側ほど強固に、内側はほどほどに、という合理主義が素晴らしい!

(後半に続く)

6月8日(金)6日め(前半)鶴ヶ城で石垣を撮る」への8件のフィードバック

  1. バイク旅 キミらしいね! これからの展開 楽しみにしています。 雨と暑さに気を付けて 完走を果たしてください。鶴ヶ城は 蝉が激しく鳴いていました。

    • コメントありがとう!ときどきコメントくださいな。戻ったらゴルフ教えて。

  2. 日本一周始めたのですねくれぐれも無理の無いよう気を付けて楽しんでくださいブログ楽しみに眺め?読みますね〜ぇ。楽しみに「お酒」飲み過ぎ気を付けて京

    • ブログ、楽しんでいただければ嬉しいですねときどきコメントくださいな。

  3. すばらしい! そんな事が出来るなんて!! 私も日本中の縄文遺跡を歩いて回りたいけど!!! 会津柳津の道の駅には縄文館があり、素晴らしい縄文土器が展示されているんです。

    • オススメのお酒、飲んでみます。ゴルフは当分無理ですね。

      • すみません。さっきの返事はコバヤシ違いの勘違いです。ごめんなさい。縄文館、日本海側を南下するときに寄ってみますね。

コメントは停止中です。