6月16日(土)14日め 二本松箪笥工房の女性社長にインタビュー(前半)

岳温泉の宿に置かれていた工芸箪笥が素晴らしかったので、製作した会社を訪ねてみた。

二本松市の竹田坂というところにある。二本松城家(しろや)箪笥と呼ばれる伝統的な家具の製作所が集まっているところだ。

お訪ねしたのは鈴木木工所。

店内はこんな感じ。写真は入り口付近の一部。左手奥にたくさんの家具が並んでいる。

対応してくれた女性に、岳温泉の宿で箪笥を拝見し素晴らしかったのでぜひ社長とお会いしたい、とお願いすると、その人がご本人だった!

こんにちは。入り口にある箪笥、あの色合いは今までの伝統家具で見たことがないです。落ち着いたいい感じですね。下に車が付いているのも珍しいですね。いいアクセントになっていてお洒落ですね。(写真 ↓ )

ああ、これはね、欅に漆を塗るとき色の調合を職人に言って変えさせてみたの。車はね、普通は見えないように中側に入っているの。これは表に出してみたの。

金具が美しい。最近の二本松の家具は松をあしらっているのが特徴だ。

デザインていうか設計っていうかは社長自身がおやりになっているんですか?

ああ、そうだねぇ。昔からやってるからねぇ。

そうなんですねぇ。いろいろ見せていただいていいですか?

どうぞどうぞ。これは階段箪笥。ふくしま特産品大賞をとったの。

倉においで。売り物はないけど。

案内された倉の中は素晴らしかった。写っているのが鈴木文子社長。

これは総無垢材の民芸時代箪笥。

銀の蝶をあしらった金具がお洒落だ。特注品とのこと。

下は明治44年の作。

これは二代目のおばあちゃんの。私で四代目。初夢の一富士、二鷹、三茄子をデザインしてるの。珍しいじゃろ?

板材の種類、工法、漆の塗りかたのいろいろ、金具のデザインなどについて説明していただいた。持っているのは黒柿の板材。模様が面白い。

とても興味深い内容ばかりだったが、すべて書くとスーパーロングインタビューになってしまう。残念だが省略。ちなみに文子さんが製作時に描くラフスケッチはこんな感じ。

(後半に続く)

6月16日(土)14日め 二本松箪笥工房の女性社長にインタビュー(前半)」への1件のフィードバック

  1. こんばんは!!
    民芸時代箪笥 イイですね!!  お高いんでしょうね!!
    更新 ご苦労様です!!
    おやすみなさい!

コメントは停止中です。