7月22日(日)50日め 知床五湖でクマに遭遇!?

網走から知床半島に向かう。知床五湖を回りたい。

途中で小清水原生花園に立ち寄る。

ハマナス。

向こうに見えるのはトウフツ湖(濤沸湖)

ちょうど、1日に上下線合わせて11本という電車がやって来た。釧網本線(せんもうほんせん)。網走駅と東釧路駅を結ぶ。ずっと赤字なので存廃が検討されているようだ。

昨日と似た風景が続く。

知床五湖フィールドハウスに着く。

現在の知床五湖はガイドツアーに参加しないと五湖すべてを回ることはできない。ヒグマが多く危険だからだ。ということでガイドツアーに参加する。

ツアーの前に10分間ほどのレクチャーがある。上は、最近いつどこにヒグマが出たかを説明するガイドさん。ホワイトボードに小さく描かれたクマの顔がヒグマ発見場所。ほぼ全域に顔が描かれている。

レクチャーを終え、さて出発というときに、中止の連絡が。一つ前のグループがヒグマに遭遇したらしい。今日のツアーはすべて中止になった。

残念!

外に出てみると、ツアー中止の黄色い張り紙が  ↓

せっかくなのでガイドさんと記念撮影。

高架木道を歩けば一湖までは行ける。行ってみよう。

(注)5つの湖それぞれの名前は、単純に、一湖、二湖、三湖、四湖、五湖という。

入り口の案内板。オレンジの線がヒグマの出没に関係なく歩けるところ。一湖まで続いている。

高架木道の脇に貼られた電線。常に電流が流れており、ヒグマが木道に上がらないようにしている。

反対側にも。

終点の一湖まで歩く。

終点にある一方通行出口。ガイドツアー参加者は、五湖→四湖→三湖→二湖→一湖と回るので、最後にここに来て、向こう側からこちら側に入ってくるのだ。

一湖を望む。

さて、引き返そう。

歩いてきた木道がずっと先まで伸びている。

引き返す途中で何やら人々が騒いでいる。ヒグマがいるらしい。

じっと目を凝らすと、、、いた!

耳が見えなければ岩と区別がつかない。一瞬見えたと思ったら、すぐに見えなくなった。

しばらくヒグマを探すと、、、いた!

はっきりと姿が見えた。大きい。

親子連れで三頭いたのだが、一番大きいのでお父さんだろう。

ガイドツアーは中止になったが野生のヒグマが見られたので、これはこれで良しとしよう。

【本日のデータ】

5月~7月はヒグマの活動期。5つの湖すべて回るにはガイドツアー参加が必須。

7月21日(土)49日め 雨の中、紋別から網走へ

朝から雨。

でも、網走へ行かねば。宿は予約してあるし、知床へ行くには先に進まないと。

井上陽水の「傘がない」を歌いながら、雨の中を黙々と走る。

♪ だけども、問題は、今日の雨。
♪ 傘がない。
♪ 行かなくちゃ。君に逢いに行かなくちゃ。君の町に行かなくちゃ。
♪ 雨に濡れ~

♪ 行かなくちゃ。ウトロの町に行かなくちゃ。羅臼の町にも行かなくちゃ。
♪ 雨に濡れ~

というわけで、写真は1枚も撮れず。ひたすら走った1日です。

【今日のデータ】

雨の北海道はムチャクチャ寒い。

装備(上半身):
肌着
登山用半袖シャツ
登山用長袖シャツ(冬用)
登山用セーター(カシミア)
登山用ダウンジャケット
バイク用ジャケット
登山用ウィンドブレーカー
登山用レインウェア

計8枚、これでも寒くて凍えそうだった。