2019/10/24 九州巡りは終了、萩へ(D248)

9月4日に再始動してから、あっという間に2カ月近く。
今日は、関門海峡を通過し、萩まで行く。

110ccの相棒バイクで関門海峡を通れるのかが心配。
自動車専用道路だと125cc以下は通れないからだ。
先日会ったライダーさんの話では、歩行者用の通路があるから押して渡ればいい、とのことだったのだが、、、

関門トンネル 門司料金所に着く。

係員さんに尋ねると、通れる、とのこと。料金は20円。
押し歩きをしなくてもいい。よかったぁ~。
それにしても20円とは。

関門トンネルを通過し、山口県に入り、福徳稲荷神社に向かう。

朝から雨が降ったりやんだり。
出発時からレインウェア&ブーツカバーを着ているので問題はないが、長く走っていると、だんだん寒くなってくる。

福徳稲荷神社に着く。

ここは千本鳥居で有名だ。ガイドブック風に撮るとこんな感じ。
遠目だと綺麗に見える、、、のだが、、、

近くで見ると汚れがひどい。
丸パイプの鳥居も、ちょっとなあ、という感じ。
せっかくだからと1000本の下をくぐって終点まで行ってみた。

稲荷神社と海。
晴ていればもう少し感動があったかもしれないのだが、、、
石のキツネの顔が怖かった。

角島大橋(つのしまおおはし)に向かう。
1780mもある長い橋で有名だ。

で、渡ったのだが、雨は降っているし風もあるしで、怖かった。
恐る恐る慎重に渡るだけで精一杯。写真を撮る余裕なし。
やっぱり橋は観るだけでいい。

雨が激しくなってきた。
このあと、元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)、千畳敷(せんじょうじき)、青海島(おおみじま)に立ち寄る予定だったのだが、全部取りやめ。
宿泊地の萩市にまっすぐ向かうことにした。

風波のクロスロード(広域農道)、みのりロード(広域農道)を走る。
車はいないし、カーブもアップダウンも少ない。
久しぶりのフルスロットル。と言っても時速70kmだけど。

約60km、1時間20ほど走り、宿に着く。
寒い。熱いお湯でシャワーを浴びよう。

【本日のデータ】
関門トンネル料金:軽車両等(50cc~125ccまで)20円、軽自動車等(125cc超~大型バイク、軽自動車)110円、普通車160円。エンジンがない軽車両(自転車)は、歩行者用トンネルを通る。

【本日の宿】
萩市街。屋根付き駐車場なので助かった。雨の中、荷物の出し入れはたいへんなのだ。

2019/10/23 博多から小倉へ(D247)

今日は、ほぼ残念な一日だった。
まあ、たまにはこんな日もあるだろう。むしろ今まで少なすぎたのかもしれない。

午前中は、荷物の整理、宿の予約などなど。

12時に博多を出発。
目的地の小倉までは95kmほどなので、3~4時間で着くだろう。
という考えが甘かった。

まず、志賀島へ向かう。昨日、お会いしたライダーさんに勧められたからだ。

宿から25km、50分ほど走る。
志賀島近くは高速コーナー多く、車が少ないので快適に走れる。
でも、それだけ。スーパーカブでは高速コーナーもただ空いている道にすぎない。
島自体は平凡なのですぐ小倉に向かう。

小倉の手前に皿倉山展望台がある。ちょっと立ち寄ってみよう。

70km、2時間ほど走り、麓に着く。
展望台の手前の駐車場までは4km、20分ほど。往復40分。
迷ったが、登ることに。
細いクネクネ道を登る。曇っているし、夕方になったし、寒いし、トイレにも行きたいし、、、

駐車場に着く。公衆トイレがある。ラッキー!
見晴らしはゼロ。展望台へは25分ほど歩かねば。
そろそろ日が暮れる。宿までは30分かかる。
展望台まで歩くのはやめ、オーバーズボンを履き、長袖シャツを2枚着込む。
家から送ってもらった冬用ライダーウェアを昨日受け取って着てきた。
いいタイミングだった。

20分ほど下って麓に着く。

景色は見えなかったが、しかたない。
世界遺産「官営八幡製鐵所旧本事務所」に行こう。

3km、10分ほど、Googleマップの指示で走り、近くまで着く。
それらしきものはない。

いろいろ探し、15分ほど走って八幡製鉄所の門に着く。
守衛さんに聞くと、6kmほど向こうのスペースワールド駅から歩くのだとおっしゃる。え~!

6km走り、スペースワールド駅前に相棒バイクを停める。

どっちへ行けばいいのか? 
案内を探すと、微妙に違う案内図が、、、

こっちは、線路の右側を歩け、という図。

こっちは、線路の左側を歩け、という図。

まあ、どっちでもいいんだろう。
線路の右側を歩くことにしよう。

少し歩いたところの案内。
よし、ここを登ればいいんだな。

ところが、、、階段を登ると、、、行き止まり。
え~、歩けない。

あっちこっち歩いて見つからず、駅員さんに聞いて、、、
などと30分ほど無駄にしているうちに、営業(開館)時間終了。

しかたない。諦めて宿に向かおう。
小倉に入り、Googleマップの指示通りに走ったつもりが、、、
間違えて入ったバイパスが渋滞中。
ここでは20分ほど時間を無駄に。

途中のコンビニで夕飯のお弁当を買い、疲れ切って宿に到着。

イライラしない、頭にこない、焦らない、の3カ条を厳守。
深呼吸して、口角を挙げてムリムリ笑顔を作った。
おかげで事故は起こさずに無事。
ラッキー! と思おう。

【本日のデータ】
八幡・小倉は、工業地帯で都会だ。車は多いし、道も複雑。
明治の産業革命遺産は、企業が所有しているものが多い。
観る場所や入る場所などいろいろ複雑なので要注意。

【本日の宿】
小倉市街地。道が混んでいて、宿に着くのに必死だった。

2019/10/22 糸島半島をツーリング(D246)

今日は、糸島半島ツーリングだ。半島をグルっと回る志摩サンセットロードを走る。

志摩姫島が見える。いい天気だ。

志摩サンセットロードを走り、立石山に向かう。

立石山登山口に着く。駐車スペースには車でいっぱい。
隙間を見つけて相棒バイクを停める。

立石山頂上までは、400m、15分。

登山道はこんな感じ。樹木が低く眺めがいい。

写真の中央やや右が山頂。

山頂の岩に腰掛ける若者。

山頂到着。ファミリーが休憩中。

山頂からの風景。北方向。

芥屋の大門(けやのおおと)がある尖った津。
※芥屋の大門:海蝕洞(かいしょくどう)。海から洞窟が見えるらしい。

山頂から少し下ったところからの風景。北東方向。
岩が山肌から露出している。手前の岩は今にも落ちそう。

山頂付近にはファミリー&カップル。

昼食は「安納芋のモッチケーキ」134円(税別)
安納芋(あんのういも)の味&しっとり感で、期待以上に美味しかった。

芥屋の展望台登り口にある鳥居。向こう側は海岸。

その海岸。黒い石が並ぶ。

芥屋の展望台に向かう。距離180m/1分、6~7分。

芥屋の展望台からの風景。「芥屋の大門」が見える。

LONDON BUS CAFE
女友達2人を撮る若い衆。を撮る私。

桜井二見ヶ浦の夫婦岩。

鳥居の向こうに夫婦岩が見える。白の鳥居もいいなあ。

【本日のデータ】
安納芋のモッチケーキ:ローソンベーカリー製

【本日の宿】
昨日と同じ。