2019/4/4 宿に籠って電話しまくり & 翔んで埼玉(沖縄版) & サザンゲートブリッジの下をマンタが飛ぶ(D137)

今日は、宿&レンタルバイクショップ&アクティビティショップに細部を確認する作業だ。

確認が必要なところに片っ端から電話する。

送迎はありますかあ~

営業時間を教えてください。

〇〇というダイビング(潜水)ツアーに参加したいのですが、50歳以下のみ、ってホームページに書いてありますね。51歳以上だと絶対にダメですか? 健康には自信があるんですが。

えっ、ダメ? 前日にお会いして、身体と健康の状態を確かめてからというわけにはいきませんか?

どうしてもダメ? 見た目じゃわからないから? ま、それはそうですけど、、、
60歳までなら何とか対応できるけど、67歳じゃ無理って、、、

高齢者差別だ!
って怒鳴りたくなったが、グッとこらえた。
「そういうのがあるからダメなんですよ」って言われそうだもん。

別のアクティビティショップに電話する。

「無理ですね」

けんもほろろ、とはこのこと。

年齢の壁。

分厚い。

しかたない。
ダイビングは諦めてシュノーケリングにしよう。
こちらは少し敷居が低い。

くそっ。

パラグライダースクールへ行くより前に、ダイビングスクールに行って免許を取ろう。
そうすれば文句なしに潜れるだろう。

あっ、そうか。ダイビングスクール自体に入れないのか。

もっと早く若い時にやっときゃよかった。

後悔したのはこれが初めて。

反省ならいつもしてるけど。

くやしい。

気晴らしに散歩に出よう。雨もやんだみたいだし。

繁華街をうろつく。

と、お土産物店にこんなポスターが ↓

沖縄県民にはそこらへんの紅いもタルトでも食わせておけ!

だって。
埼玉県民は草。沖縄県民は紅いもタルト。
だいぶ扱いが違うじゃないの。

お店の人の話だと、Gacktも二階堂ふみも沖縄県出身らしい。

でも、「翔んで埼玉」が沖縄でフィーチャーされてるのは嬉しいね。
紅いもタルトの宣伝でも。

すみませ~ん、写真撮ってもいいですかぁ?

いいですよぉ~。

ありがとうございます。
(紅いもタルトは買わないんですけど)

【今日のハッピー】

宿に戻ってふと窓から外を見ると、、、

ブルーのサザンゲートブリッジの下をグリーンのマンタが上昇中。

【今日の思索】

よし!

人間万事塞翁が馬。

ダイビングショップに断られたおかげで溺れずにすむ、と考えよう。

(注)「人間万事塞翁が馬」は私の座右の銘。どんな残念なできごともアクティブに捉えられる魔法の言葉だ。「人間」は「じんかん」と読む。世間のこと。

2019/4/3 宿に籠って計画立案 & 南国風三輪自動車(D136)

今日は雨なので、宿に籠って今後の計画を立てることに集中しよう。

島間の移動(船&飛行機)、島の中での移動(バス&バイク&歩き)、宿(安い&立地が良い&住み心地が良い)などを組み合わせながら計画すると、思ったより時間がかかる。

結局、沖縄本島に戻るまでの10日間すべてを立案せざるを得なくなった。
どこか一つ変化するとそのあとすべてが影響を受けるし、どこかを優先して決めるとその前をうまく調整する必要があるからだ。
相棒バイクで走るときは計画はテキトーでも何とかなったが、そうはいかない。

気晴らしにコンビニに食料調達にでかけたときに見つけたのがこれ ↓

東アジアのほうでたくさん走っているような気がする。

輸入して送迎用に使っているのだろうか?

なかなか可愛いので、人気ありそう。

【本日の夕飯】

宿のポットに水とこれを入れ、鍋代わりにして温めた。
レトルトならポットさえあれば鍋はいらない。
その気になればラーメンやおでんだって作れる。
使ったあと洗うのがたいへんだから、たまにしかやらないけど。

与那国島で食べたやつよりずっと美味しかった。
200円。

2019/4/2 再び川平湾へ&泡盛酒造所見学(D135)

3/28に石垣島の岬を回ったときは、誤って写真を消してしまった。
せめて、川平湾(かびらわん)の美しい海だけでも写真を残しておきたい。

というわけで、今日は再び川平湾へ。
時間があればまだ回ってないところにも行ってみよう。

例によってレンタルバイクを借りる。今回は宿の近くのショップにした。

ライト周囲の黄色いのは補修テープ。
かごの中の茶色いのは段ボール。底に開いた穴を塞ぐために入れてある。
信じられないボロバイク。

心配だったので、ブレーキ、エンジン、車輪まわりに問題ないことをチェック。
まあ、たまにはこんなのもいいだろう。

このレンタルショップ、なかなか面白いお店だったのだのだが、その話はのちほど。

リゾートホテル フサキビーチに立ち寄る。
ホテルの中を通り、ビーチに向かう。

ホテルの建物を出たところ。
いかにもリゾートホテルという雰囲気。

ビーチへ出る。ここはホテルの所有地ではないので誰でも使える。
係員に尋ねたら、ホテルのトイレとシャワーは無料、プールは有料、とのこと。

アクティビティに興じる人たち。
すごい勢いでゴムボートが引っ張られていく。

リゾートホテルを出てしばらく走ると、コスモスが満開。

手前の花は何というのだろう? お洒落で上品な美しい花だ。

川平公園展望台に着く。

海が美しい。これぞ石垣島!
停泊中の船はグラスボート。ひっきりなしに出たり入ったりしている。大繁盛。

観光バスの団体さんが次から次へと訪れる。石垣島随一の名所だけある。

海岸に降りてみる。

この透明度! 色の微妙な変化が美しい。

青の濃淡の微妙な変化。川平湾特有の美しさだ。
曇っていてもご覧のとおり。晴れていたらもっと輝いているはず。

川平公園展望台のすぐ近くで泡盛の酒造所を発見。
高嶺酒造所。

昨夜、コンビニで買って飲んだ泡盛が高嶺酒造所製(ブログに載せるの忘れてた)
「手造り泡盛伝承蔵」というのが気に入って選んだ。

これは見学せねばなるまい。

建物に入る。

こんにちは~。

通路にカメが並ぶ。泡盛と言えばこのイメージ。素晴らしい。

解説が壁に掛けてある。

なるほど。覚えておけば仲間と飲むときにウンチクを語れるぞ。

製造工程の図解もある。

解説を読んでいたら、お店のおねーさんが声をかけてくれた。

製造現場をガラス越しに見ながら解説していただく。
今日は作業は休みだそう。残念。

麹床。
ここでタイ米に麹を混ぜる。

醪(もろみ)タンク。
ここで発酵させる。

直火式地釜蒸留器。
ここでアルコールを気化させて蒸留する。

確かにこれは手造りだ。

説明してくださったのは(たぶん)経営者ご夫婦の娘さん。
酒造経験者特有の奥行きのある知識を持っているような気がした。
違ってたらごめんなさい。
ブログへの写真掲載もご自身の判断で快諾してくださった。

宿に戻る途中、バンナ公園に立ち寄る。

大きな公園だ。今、上の「現在地」にいる。
中央のバンナスカイラインを走ってみよう。

「エメラルドの海を見る展望台」からの眺め。
中央やや上、左手に見えるのが竹富島。
そのすぐ上、右手に霞んで見えるのが西表島(いりおもてじま)
竹富島がとても小さいことがわかる。

「聖紫花の橋」からの眺め。

てっぺんに見えるのは「カンムリワシ展望台」
上からの眺めが良さそうだ。登ってみよう。

踊り場に美しい鳥がいる。

展望台からの眺め。白い橋が「聖紫花の橋」
蝶の羽がキラキラ輝いているのだが、写真ではわかりにくいね。

【本日の買い物】

沖縄にきたらソーキでしょ。

ということで、石垣市公設市場で「炙り軟骨ソーキ」のレトルトを買う。
350円。

【本日のデータ】

レンタルバイク:2,000円(24時間)