2019/7/22 (前編)屋久島へ渡る(D192_1)

※あいかわらずスパムコメントが猛烈なため、コメント不可にしました。たいへん残念なのですが、ご了承ください。

今週は天気が回復しそうだ。いよいよ屋久島を歩けるぞ。

0650
フェリー乗場到着。乗船手続き。

これから乗るフェリー屋久島2をバックに記念撮影。

0730
乗船

0830
出航

桜島雲に覆われるをバックに記念撮影。外国人のお兄さんと撮りっこしたやつ。

鹿児島湾を抜ける。

青空が広がってきた。嬉しい。ずっと曇&雨だったので青空が身に染みる。

フェリーに展示されていたウミガメの赤ちゃん。
超かわいい~~~~~
5匹ほどいて、水槽の中を元気に泳ぎ回っていた。

1230
屋久島宮之浦港到着。

島の上は雲で覆われている。屋久島らしい風景。

まずは情報取集だ。

1250
港から2~3分走り、屋久島環境文化村センターに到着。
通常は月曜日は休館日だが、夏休み中は休館日なしとのこと。

まず、館内にある観光案内所で情報収集。
マップをいただいたり、一般車通行禁止区間のバスチケットを買ったり。

チケットを買い、センターの展示室に入る。

屋久島の立体模型。

白骨樹。台風の強風などによって樹皮が剥がれ、白くなった樹木。

樹齢857年の杉。年輪の緻密さがすごい。

「ヤクシマ」表記のいろいろ。こんなにあるとは知らなかった。面白い。

シアターで映像も上映され、これもなかなか良かった。

1410
さて、今日の宿泊地、安房に向かおう。
途中で寄るところもあるし。

と、向かった先で、予想もしない展開が待っていた、、、(後編に続く)

【本日のデータ(前編)】
フェーリー料金:片道 大人2等 5000円、二輪125cc以下 1800円
屋久島環境文化村センター:入場料 520円

2019/7/21 鹿児島市の天文館をブラブラ(D191)

朝から雨だ。ザアザア降り。
チェックアウトの10時を過ぎても降りやまない。

しばらく様子をみよう。

記念に宿のご主人のホンダ モンキー125と相棒バイクとツーショットを撮影。

1100
しかたない、でかけよう。
レインウェアを着て、ゴム手袋をはめる。

たいへんお世話になりましたぁ~。
ご主人にお礼を言い、雨の中を走り出す。

霧島市から鹿児島市まで約30km、1時間。

雨の中の走行はいつも緊張する。
速度は40~50Kmに抑え、車間距離をとって走る。
ブレーキは後輪から先にジワッとかけ、滑らないよう細心の注意をはらう。

鹿児島市内に入ったあたりの左カーブで、対向車線を走って来た若いお兄さんスクーターバイクがズルっとすべって目の前で転倒!

思わず、

あぅ!

と叫んでしまった。

すぐ後ろから後続車は来るし、停車できそうなところもないので、そのまま走り続けた。
まあ、後ろの車は減速してたし、転倒後に滑って進む方向(カーブの外側)には空間があったし、お兄さんは若そうだし、たいした怪我にはならないだろう。
お兄さん、雨の日はあんまり飛ばすなよ。

1210
フェリー乗場に到着。明日の手続き場所、手続き時刻、運行状況などを確認。
0830出航だが、0700までに手続きを終える必要があるとのこと。
0800ごろまでに来ればいいだろうと思っていた。確認しに来てよかった。

1230
天文館公園近くの宿に到着。
チェックインまでには時間があるので、バイクを駐輪場に置き、昼食に。
雨はだいぶ小降りになった。

レトロなデザインの飲み屋さん。17時開店。

緑のアーケードと少女像のある小道。

昼食は牛カツ定食。

レア&ピンク色に揚げられた和牛とアンガス牛。
ワサビと岩塩の組み合わせが美味しかった。
醤油やソースもそれなりに美味しいが、岩塩が一番肉の味が感じられた。

1400
天文館通りに向かう。

路面電車が走るいづろ通りを越えると天文館本通り。
アーケード上部の「天文館」と書かれた下のマークが面白い。空飛ぶ円盤っぽい。

アーケード入り口の路面に埋め込まれたマーク。空飛ぶ円盤っぽい。

天文館跡の碑。
島津25代 重豪(しげひで)が天体観測や研究のために作ったのが(通称)天文館。当時の名称は明時館。時を明らかにする館。いいね!
天体観測によって正確な時刻を定めることが目的だったわけだ。

碑の近くにある島津重豪(しまづしげひで)の像(立っているほう)

造士館、医学院、明時館(天文館)を設置した、とある。
ひ孫が、あの島津斉彬(しまづ なりあきら)。
重豪は、明治の産業革命のおおもとを築いた人と言える。

ふと見ると、宇宙情報館! いいね! 鹿児島県には種子島もあるしね。
面白そう。行ってみよう!

えぇっ! ガア~ン、、、
平成27年3月で終わっちゃったのか(T_T)
閉館は残念だったが、ま、天文館跡の碑を確認できたので良しとしよう。

1530
宿へ戻る。

【本日の宿】
天文館公園付近。屋根のある駐輪場! 助かる。

【本日のデータ】
雨の日はバイクはゆっくり走ろう。飛ばすと転ぶ。

【本日の感想】
島津家は代々がとても先進的。
明治維新の力の源泉が理解できた気がする。

2019/7/20 相棒バイクの始動確認とお掃除(D190)

昨日、2カ月ぶりに相棒バイクのスーパーカブと再会。
今日は、台風の通過待ちの間に、始動確認などいろいろな準備をしよう。

まず、エンジンの始動確認。ところが、なかなか始動しない。

宿のご主人が心配そうに見守ってくださる。

バッテリーがあがらないよう、セルを短めに回し、6、7回めにやっと始動。
ほっ、安心。

近くのガソリンスタンドに行き、ガソリンを補給。

スタンドの若いお兄さんといろいろお話。バイク乗りだそう。
いろいろ親切にしていただいた。

タイヤに空気を補充し、埃を拭き掃除。

よしよし、これで明日からまた一緒に走れるね。

【今日の宿】
昨日と同じ。霧島市隼人駅付近。

【今日のお酒】
こちらでは日本酒が少ない。今日、イオンで買ったのはこれ。

コンビニにあるやつ。