2021/10/13 岡山後楽園を歩く(D332)

今日は岡山後楽園を観て岡山市に泊る。
岡山後楽園は、兼六園・偕楽園と並ぶ日本三名園の一つだ。どんな庭なのか興味深い。
倉敷から岡山市までは20キロ、1時間弱だ。

0600 起床。朝食を取りながらブログ書き。

0830 荷造り。

0910 ブログ書き。チェックアウト時間までには終わらないので速報だけ公開。

1010 岡山市に向かう。

1130 岡山後楽園に着く。

1150 正門でチケット購入(シニア140円)、中に入る。

中に入るとボランティアのガイドさんが見どころを案内してくれた。
園内ガイドマップを見ながら時計回りで一周することにした。

観射亭。
矢の練習場所。ここから矢を射る。

遠く岡山城が見える。

藩主用お茶畑。

おそらく小学生の修学旅行。園内の田んぼで作った稲が干してある。

中の島。

中の島に渡る太鼓橋。

八橋(やつはし)
板の数が8枚。だから八橋。京都のお菓子ではありません。

流店(りゅうてん)
外壁がなく風通しがよい独特の建物。

流店の真ん中を水路が通る。水路には飾り石が並ぶ。面白い。

唯心山。小高くなっている。

唯心山からの風景。
やっぱり見下ろすのは気持ちいいよね。

御舟入跡(おふないりあと)
藩主が岡山城から舟で来るときは、ここに着く。

延養亭(えんようてい)
藩主用の居間。内部へは入れない。

黄色の花は石蕗(つわぶき)
日本庭園にはよく植えられている。葉は解毒剤になるらしい。

1330 散策終了。

ゆっくり回って1時間30分。
全体的に単調。桜や梅などはそれぞれがまとめて植えられている。
立体感にも乏しい。唯心山があるだけ。
興味深かったのは流店ぐらい。
ちょっと期待外れかな。

■本日のデータ
岡山後楽園入場料:400円。シニアは140円。

■本日の宿
岡山後楽園の近く。