2019/4/3 宿に籠って計画立案 & 南国風三輪自動車(D136)

今日は雨なので、宿に籠って今後の計画を立てることに集中しよう。

島間の移動(船&飛行機)、島の中での移動(バス&バイク&歩き)、宿(安い&立地が良い&住み心地が良い)などを組み合わせながら計画すると、思ったより時間がかかる。

結局、沖縄本島に戻るまでの10日間すべてを立案せざるを得なくなった。
どこか一つ変化するとそのあとすべてが影響を受けるし、どこかを優先して決めるとその前をうまく調整する必要があるからだ。
相棒バイクで走るときは計画はテキトーでも何とかなったが、そうはいかない。

気晴らしにコンビニに食料調達にでかけたときに見つけたのがこれ ↓

東アジアのほうでたくさん走っているような気がする。

輸入して送迎用に使っているのだろうか?

なかなか可愛いので、人気ありそう。

【本日の夕飯】

宿のポットに水とこれを入れ、鍋代わりにして温めた。
レトルトならポットさえあれば鍋はいらない。
その気になればラーメンやおでんだって作れる。
使ったあと洗うのがたいへんだから、たまにしかやらないけど。

与那国島で食べたやつよりずっと美味しかった。
200円。

2019/3/31 日本最西端の与那国島で沖縄そば(カップラーメン)(D133)

さあ、今日は与那国島だ。日本最西端の場所がある。

なぜ人間は端に行きたくなるのだろう?
行けるところまで行ってみました、という達成感か?
端ってどうなっているんだろう、という好奇心か?

まあ、それはともかく、日本一周と言うからには端まで行かないとね。

石垣島から与那国島まで連れて行ってくれるのは、約50人乗りのプロペラ機。

誘導係のオジサンに頼んで記念撮影。
子供のころ、立っているものは親でも使え、っていう格言?を教わったので、常にそれを実行中。

この、歩いていってタラップを登る、という搭乗方法、大好き!
いかにも、飛行機に乗りました! っていう感じがする。

1005 石垣空港を離陸。

座席が運よくプロペラの隣!
プロペラ機マニアにとっては最上級の特等席。
離陸の瞬間を撮りまくった中の1枚がこれ。
題して「プロペラと海」、、、平凡、、、(汗)
天気が悪かったので雲があるのが残念だが、まあ良しとしよう。
運は望みすぎないことが大切だ。

1042 与那国島上空。

海が青い。

降りるときもタラップだ。いいね。

タラップを降りて歩く乗客を飛行機から見送る客室乗務員さん。
はにかんだような微笑みが魅力的だ。客室乗務員さんはみな美人だが、はにかむ笑みを持つ人はまれだ。
素敵な便に乗り合わせた幸運に乾杯!
(注)客室乗務員さんはこの1名。

荷物をカーゴに乗せる風景。
こういう風景を見られるのもローカル線のいいところ。

1110 宿の人に送迎され、島西端の久部良港近くの宿に到着。
例によってレンタルバイクを借りる。

1200 さあ、まずは日本最西端を目指そう。

1210 あっと言う間に日本最西端到着。

石垣島より台湾のほうが6km近い!
天気に恵まれれば台湾が見える、らしい(真偽不明)

1240 では、端から端へ、島の東端を目指そう。

1320 ダンヌ浜。

と、そこに、、、

石垣島行き1335発RAC744便。離陸直後なので脚が出ている。(たぶん)格納中。

1335 与那国空港。
駐車場の植物が面白かった。
成長の流れが一目で見られるタイミングだったらしい。

ね。すごいでしょ。こんなにいいタイミングってある?
植物の名称は不詳。

1350 ナンタ浜。

と、また、廃物マニア垂涎の光景が、、、

陸に上がった水中観光船。見えるのは空ばかり。

錆びたスクリュー。
天を仰ぐ覗き窓。
過ぎし良き日を思い出しているような、、、

1420 ディンダバナ。

ご覧のとおり。

岩に沿って歩いて行けるところまで行った先の風景。

1500 東崎灯台。

曇っていて風が強く、雨もパラつく中で到着。
寒いと南国も北国と変わらない印象になる! ことを発見。
場所よりタイミングなのだ!
ま、写真じゃわからないけどね。

灯台から島の中央部を望む風景。
遠くに見える(たぶん)電波塔は島のどこからでも見える。
小さな島だ、ということを実感。

1510 軍艦島。見てのとおり。

1518 立神岩。見てのとおり。

1600 宿に到着。
たった4時間で島を一周。雨がパラついたので急いだこともあるけど。

【本日の夕飯】

カップラーメンの沖縄そば。沖縄限定販売。
与那国島には飲食店や売店が少ない。
売店には限られたものしかない。
というわけで今日はこれ。

【本日のデータ】
航空運賃(石垣島→与那国島):13,780円(取扱料金1,080円を含む)
島一周の距離:約26km
売店の数:数軒

2019/3/27 石垣島でパラグライダー(D130)

※更新情報:撮っていただいたパラグライダー画像を追加しました(2019/4/3 )

今日は那覇から飛行機で石垣島へ渡る。

那覇空港の売店では麺類が3種類販売されていた。

沖縄そば、札幌ラーメン、讃岐うどん。
なぜこの3種類? 地名がついているベスト3、なんだろうか?

船と違って飛行機は早い。1時間で石垣島に到着。

相棒バイクは那覇に置いてきたので、50ccの原付バイクをレンタル。
石垣レンタルバイクというお店。無料で空港まで迎えに来てくれるし、島内なら乗り捨ても無料だ。それで2日間、3,000円。ネットで見つけて即決した。

迎えにきてくれたお店の女性と車の中でお話。所沢出身だという。旦那さまが石垣出身で結婚してこちらに来たとのこと。

レンタルバイク店の前で記念撮影。
背中の2段重ねのリュックは11.2kg(空港で測定)、けっこう重い。
さあ、石垣島めぐりに出発だ。

赤いハイビスカスが咲くファーム。南国だ!

青いバナナと、、、

黄色いハイビスカス。

南国だ!

パラグライダーが飛んでいるので行ってみる。

いらっしゃい~。
今月、飛べるコンディションの日って、今日だけですよ。
運がいいね。今日は最高のコンディションだよ。

そうなんですか。じゃあ、申し込みます。

セールストークがうまい。運がいい、と言われて気を良くしてしまった。

ということで、大空へ一直線!

テイクオフ直後。パラグライダーの影が足の真ん中に見える。

左へ旋回し、海岸線に沿って飛ぶ。海の青さが印象的だ。

山の斜面に沿って飛ぶ。斜面に沿って上昇気流が吹き上げてくる。

右へ旋回。海に向かう。

さらに旋回し、Uターン。

海の上を飛ぶ。真上から見る海に感動。すごい!

ちょうどよい向かい風で、ほぼホバリング(空中停止)状態。
ゆっくりと海の上を漂う。
耳元を風が吹き抜けていく。

そろそろ時間だ。赤い屋根の手前の広場にランディングするのだ。
ランディングとその前のアプローチは、緊張感があって面白い。

アプローチに入る。

あの黄色のシートがランディングポイントだ。

とんどん降りる。

ランディング直前。ここで上昇の操舵をすると、ふわっと着地。

無事ランディング。
お疲れさまでした。

女性が撮っていた写真をメールで送ってくれると言っていた。
どんな顔してランディングしていたのだろう。楽しみだ。

もちろん、私一人で飛んだのではなく、この人とタンデム。
次回は一人で飛びたい。2年後かな。

※下の写真を送っていただきました。ありがとうございます。

助走
テイクオフ
海へ向かう
ランディングアプローチ
カメラを構えて動画撮影しながらのランディング

さて、石垣島最北端の灯台まで行こう。

15分ほど走ると、もう最北端。平久保崎灯台。

ハートの中には「恋する灯台」とある。1人なのが残念。

さて、宿に戻ろう。

【本日のマニアック】

牧草地にポツンと捨て置かれたトラクター。
エンジンの腐食ぐあいがマニアの心をくすぐる。

【本日のデータ】
レンタルバイク:3,000円(1日目2,000円、2日目1,000円)
パラグライダー:10,800円(15分間)
リュックの重さ:11.2kg

【本日のルート】