2019/10/21 博多市街を散策、天神の屋台に行ってみた(D245)

午前中は荷物の整理。晩秋用の衣類とバイクウェアが宿に届く予定なので、送り返すものをまとめる。段ボール1箱分ぐらいになった。無駄に運んでいたようだ。

12時過ぎに整理が終わったので博多散策に出かける。もちろん徒歩。

宿を出たところですれ違った欧米系観光客。
中国語系だけかと思っていたが、そうでもないようだ。

博多と言えば博多ラーメン。たくさんのお店があるが、泡系と言われる博多一幸舎総本店で食べてみることにした。

追加トッピングなしのベーシックな食券を買う。
麺の硬さを「バリカタ」で注文。バリバリ硬い、の略だと思う。

出てきたものがこれ。
表面に細かい泡が立っている。確かに「泡系」
美味しい! クリーミー。スープも飲み干す。

対応していただいたスタッフといろいろお話。いろいろ質問したが、的確に回答してくださる。さすが、という感じ。

ラーメンを作っている人たちの、客との接し方や笑顔もハイレベル。
ご馳走さまでした、と言うと、きちんと目を合わせて一人ずつ笑顔で目礼。
厨房(特に天井や排気管)も客席も非常にきれいに管理されている。お店が開店してから7,8年だという。つまり、毎日、すべてを掃除しているということだ。
う~む、さすがだ! と感心。
味もいいが、総合的な顧客満足度が非常に高い。
どんな教育をしているのか、とても関心がわいた。

キャナルシティ博多まで歩く。
博多で有名な複合商業施設らしい。たまには都会的なところもいいだろう。

キャナルシティ博多の一部っぽい建物。とりあえず撮ってみた。

イベントエリアでサイクルパフォーマーが演技を終えて自己紹介中。
建物の形やデザインが面白い。

こっちではハロウィンのカボチャが木の下で寝ている。
が、まったく気にせず、ご老人がひと休み。

いろいろなお店があったが、まあ、複合商業施設だから当然。

博多の繁華街と言われる中洲に向かう。

那珂川(なかがわ)の中洲懸橋(なかすかけはし)。
渡るとき、心が広がるような解放感を感じた。いい橋だ。
元は「春吉橋」と言い、取り壊される危機に住民の反対で残ったとか。
いろいろあって、今の名称になったらしい。

天神エリアに入る。


三越ビルに映る大丸ビル(茶色のビル)
なかなか面白い風景だ。いいね!

天神地下街に入る。
いろいろなお店が並ぶが、特に面白いものはない。フツーの地下街だった。

天神エリアは屋台で有名らしい。
いろいろ調べて「焼きラーメン」で有名なお店にいってみることにした。
いつも行列ができているらしい。
念のため、開店20分前に様子を見に行くと、、、

ちょうどお店が開店の準備を始めたところ。お店の脇に人が並び始める。
えっ、もう。並ばねば。
で、4番目に並ぶ。よしよし。最初のグループに入れる。2番目のグループだったら1時間は待ちそうなので、並ぶのはやめようと考えていた。

お店はこんな感じ。12名が座れた。写真は食べ終わってから撮ったもの。

焼きラーメン 750円 だけを注文。
お酒は宿でゆっくり飲みたいので、ここでは注文しなかった。

15分ほど待って、出てきた焼きラーメンがこれ。
麺は柔らかくて歯ごたえがなく、甘みが強め。私の好みとはだいぶ違った。
食事ではなく酒の肴、と考えるべきなのだろう。

食べ終わって待ち行列を見ると、ざっと30人。屋台隣のビル沿いに並んでいる。
1巡するのに1時間近くかかるだろうから、最後尾は2~3時間待ち。
そんなにしてまでここで食べたいのかぁ、と思うが、並んだのも思い出の一つか。

【本日のデータ】
一幸舎:ラーメン 780円(記憶があいまい)
小金ちゃん:焼きラーメン 750円
歩数:13,445歩(リストバンド測定)、21,530歩(スマホ測定)

【本日の宿】
昨日と同じ。

2019/10/09 長崎くんち3日目(D233)

今日は長崎くんちの最終日。
5つの踊町の演し物で観ていないのは、今博多町の本踊だ。
庭先廻りのスケジュールを確認すると、麴屋町あたりで出会えそう。
よし、行ってみよう。

歩いていると、こんなものが目に飛び込む。

大凶おみくじ。決して買ってはならぬ。
う~ん、面白いけど、受けを狙いすぎ。

このあたりの路地には昔ながらの商店が立ち並ぶ。

焼物店。

同じく焼物店。

何を売っているのかわかりにくいお店。有名人のサインがたくさん飾ってある。

つまみもの店。ネーミングがいいね。
確かに、つまみになる品だけが並んでいる。

手前の「自家煎 すやきピーナツ」が美味しそう。お店で煎(い)っているのだそう。
「 130g 200円」を買う。

これが煎り器。いいね。

粒あんの饅頭を1つ買う。60円。

果実店。面白いフルーツが並んでいる。

長崎産とんご柿。一山 400円。ざっと数えて23個。
買いたかったが23個は多すぎる。

ザクロと栗。絵になっている。

店名のない洋品店。

ケーキ屋さん。赤と青の対比がいいね。
と、ショーウィンドウの右手で何やら動くものが。

子どものようなおじいさんが働いている。

べっ甲店。グリーンでまとめた色遣いがいい。

和菓子店。

古賀人形店。古賀人形は長崎市の粘土製人形。

お腹が空いたので、長崎名物トルコライスを食べてみる。
左から、カレーライス、エビフライ、トンカツ、下にスパゲッティ・ナポリタン。
フツーに美味しかった。
が、寄せ集め感は満載だし、なぜ「トルコライス」というネーミングなのかも理解できない。

お店を出てフラフラしていると、本踊に出会う。

一軒一軒、お店の前で優雅に踊る。

踊り手は3名だが、チーム全員では20~30人。

麹屋町に行くと、大勢の人たちが通りで待機中。
御神輿が諏訪神社に戻る儀式がこれから始める。

出発。

30分ほどで諏訪神社前まで到着。

御神輿の向こうには路面電車。長崎らしい風景。

一の鳥居の下に、御神輿が到着。
これから石段の上にある神社に御神輿が駆け登る。

さあ、出発。赤い扇子が合図だ。

階段を登る。

最後の石段を3つの御神輿が続いて駆け登る。

諏訪神社に御神輿が到着。観光客がひしめく。

境内から見る鹿児島市内の風景。

魚の町の「川船」が降りるときに削られた石段。

さあ、宿に戻ろう。

路面電車からの風景。なかなかいいね。

【本日のデータ】
路面電車:乗車区間によらず130円。
トルコライス:1050円。ホットコーヒー付。PayPayで支払う。

【本日の宿】
昨日と同じ。

11月10日(土)102日め 川越から湯沢へ

3rdスタートします、とか言いながら、日光とか西沢渓谷とか、ちょこちょこ行っては戻ってきていた。

けっこう寒くなってきたし、いろいろ迷っていた。
服装、3rdのテーマ、ルート、などなど。

迷っていても時間の無駄なので、ざっくりと、
・完全な冬用装備で、
・秋と寒さを楽しむために、
・新潟(越後湯沢)→富山→石川、ときどき長野
と決めた。
12月半ばには戻るので、1カ月ちょっと。はたして耐えられるのか?

最初に泊まる越後湯沢は、いったん戻る前の最後の宿泊地。
一周というからには連続性にはこだわりたい。

準備に3日。細かい話なので割愛。

しいて挙げればこれ。
常時持ち歩く日本酒(保温袋に入れて保冷剤で冷却)を入れる容器を、
「飲み終わったペットボトル」から「登山用ウォーターパック」に変更。

これがそれ。
1L×2個を用意。これで1升分がバッチリ入る。
飲み終わると容器が薄くなってかさばらない。
とりあえず、飲みかけの七賢700ccぐらいを入れて出発。

今日のルートは、川越→熊谷→沼田→苗場(ドラゴンドラに乗りたい)→湯沢。

熊谷の荒川を渡る橋の上でモーターパラグライダーをやっているが目に飛び込む。

橋の途中でUターンは危険なので、渡り終わってから1kmほど戻る。

ちゃんとしたお店のフライトエリアだ。

こんにちは~。ちょっと拝見していいですかあ~?

いいですよぉ。ここ、エアーウイングって言うお店のフライトエリアなの。
お店は川島町。

そうなんですか。
私、30歳台のときにパラグライダーをやってて。毎週、金曜日の夜行で五竜とおみまで通ってました。
その後、30年ぐらいやってないんですけど、また始めたいなと思ってます。
川越なので、ここまで1時間ですね。夜行で通う必要ないですね(笑)。

ということで、いろいろお話。

こちらはエンジン調整に余念がないメンバー。

こちらは立ち上げ練習に余念がないメンバー。

いいなあ! 日本一周が終ったら、絶対モーターパラグライダー始めるぞ!

いろいろ話したかったけど、時間がないので早々に切り上げ。
ありがとうございます。また来ます。

しばらく、一心不乱に17号線を沼田に向けて走る。

道の駅「天然温泉 伊勢崎ゆまーる」でトイレ休憩。ついでに赤城山とスリーショット。

赤城山を遠くからきちんと見たのは初めてだ。
いつも近くまで来てるのに、ごめんなさい。
冬装備の詳細は改めて。

沼田で有名な、もつ煮で有名な永井食堂の前を通過。
すいていたら食べようと思っていたが、それどころではない。
尋常じゃない行列!

まあ、今日は土曜日だけどね。でも、もう14時だよ。
きっと開店前からずっと行列なんだろう。永井食堂、凄いなあ!

こちらは、持ち帰り用もつ煮込み「もつ子」の販売所。
3人前、1070円。
並んでないので、すぐ買える。
群馬では、もつ煮込みをよく食べるらしい。以前、道の駅のおねーさんとお話したとき、永井食堂から買ってきたのをベースにアレンジするの、って言っていた。

買おうか迷ったが、かさばるし、3日連続で食べることになりそうなので断念。

ひたすら走って苗場に着く。
陽は暮れ始めるし、雨は降り始めるし、寒いし、写真は撮れないし、、、

「ドラゴンドラ」と言う有名なロープウェイに乗りたかったが断念。

さらにひたすら走って越後湯沢の宿に着く。

ところが、この宿でトラブル発生。
事情を聞くと、あるあるネタ。怒ってもしょうがないので紳士的に対応(笑)
宿がごめんなさい、ということで、素泊り3,900円の料金で(たぶん)7,000円ぐらいの部屋に宿泊。
金額はみみっちい話だが、地方の宿の現状が垣間見られて面白かった。

【本日のことわざ】
災い転じて福となす。

【本日のビジネス教訓】
いろんなところで1極集中の傾向が強まる。永井食堂、ハンパない。