9月1日(土)79日め ~ 9月3日(月)81日め 速報! 鳥海山に登る

鳥海山(ちょうかいさん)は、秋田県と山形県の境にある日本百名山

9月1日(土)
鳥海山に登る予定だったがいろいろなできごとがあって中止。秋田の40kmほど南の由利本荘市でブラブラ。面白いコミックを発見。

9月2日(日)
鳥海山1日目。天気がよくて最高。外輪山からの眺めが最高。写真撮影の枚数がハンパない。新山の頂上で記念撮影。鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)が管理する山頂御室(おむろ)小屋に宿泊。9時間30分、小休止だけで歩き続けたので、さすがに疲れた。
鳥海山は変化に富んだ素晴らしい山だ。

9月3日(月)
鳥海山2目。雨になるのではと心配していたが、朝からいい天気。外輪山からの眺めが最高!
救助を待つ登山者に遭遇したり、救助に向かう救助隊に遭遇したり。7時間、昼食抜きで歩き続けたので、空腹と疲れでヘトヘト。
やっと酒田市の宿に到着。美味しいビールを飲みながらこれを書いています。

写真のセレクトに時間がかかりそうなので、まず速報でご勘弁ください。

宿で台風をやり過ごす間に、詳細をアップできるといいなあ。

疲れ過ぎてダウンです。おやすみなさい。

8月31日(金)78日め 由利本荘市で洗濯

※最後に「おまけ」を追加しました。

今日も雨が降ったりやんだり。

こんなときこそ洗濯だ。早めに由利本荘市の宿に移動して1週間ぶりに洗濯。

明日は鳥海山に登るので今日は早めに寝ます。

おやすみなさい。

【まとめデータ】
期間:7月1日~8月31日 2カ月間
概算走行距離:4400km(7800ー3400)、2200km/月
概算平均燃費:51km/L ※山岳地帯で登りが多いと燃費が低下
バイクメンテナンス:7600kmで、オイル交換、チェーン張り

【おまけ】
秋田は夏の甲子園で大盛り上がり。秋田駅ではこんな風景が。

8月30日(木)77日め 秋田市でブラブラ

天気予報が今日は雨だと言っていたので秋田市に2連泊する。

予報どおり朝から雷雨。雷音と雨音で目が覚めた。

午前中は、コーヒーをドリップして飲んだり、テレビを見たり、のんびり過ごす。

昼過ぎに雨がやんだので秋田駅近くのジュンク堂書店に登山地図を買いにいく。鳥海山に登るので登山地図を買って計画を立てるのだ。

ジュンク堂書店に向かう途中、千秋公園の脇を通る。久保田城跡に作られた公園だ。

お掘りの蓮が艶っぽい。

地図を買ったついでにコンビニでお弁当を買って宿に戻る。

【本日のデータ】
ジュンク堂書店:池袋にはよく行くが、秋田は初めて。品ぞろえが豊富でとってもGood!

気になった本:『脳はいかにして数学を生みだすのか』武田 暁著 丸善出版