さあ、今日は本格的に長崎くんちの「庭先廻り」を観るぞ。
「庭先廻り」は市内の事業所や家に演し物(だしもの)を呈上(ていじょう)すること。3日間、いろいろな町内を回る。見物無料。
庭先廻りMAP&スケジュールは観光案内所・宿・土産店などで入手できる。
今年は5つの「踊町(おどっちょう)」がそれぞれの「演し物」を披露する。
魚の町:川船
籠町:龍踊(じゃおどり)
今博多町(いまはかたまち):本踊(ほんおどり)
玉園町:獅子踊
江戸町:オランダ船
オランダ船。船の上で演奏する子供たちがかわいい。
休憩タイム。
先触れのお姉さんたちも休憩中。
※先触れ:演し物が行く前に、そろそろ来ますと挨拶して回る役目。
みなさん、歩きどおしでたいへんですねぇ。
そ~なんです。去年は(3日間で)40kmぐらい歩きました。
どこからいらっしゃったんですか?
埼玉です。
そ~なんですか。遠いところから、ありがとうございますぅ。
選手交代で船に乗り込む子供たち。
休憩終了。さあ、いくぞい!
庭先廻りの様子。
龍もやってきた。オフィスの中まで顔を突っ込む。
見応えありそうな場所に向かう。
橋を渡る。アーチ橋が並んでいる。
見物中のおじいさま。衣装がお似合いです。貫禄あるねぇ。
こちらでは獅子踊。
庭先廻りを観ながら湊(みなと)公園に到着。
川船(魚の町)の演し物が始まった。
船を高速で回転させる「2回転半」。
曳き手が全力で舟を回転させる。すごい迫力。
2回転半したところで全員で思い切り急ブレーキをかける。
これを何度も繰り返す。みなさん、すごい体力。
また龍と出会う。龍踊は人気が高い。見物客が取り囲む。
ゆめタウン夢彩都の前には屋台が出ている。ここには「お旅所」がある。
長崎和牛。タイムサービス中。500円が300円。しだいに行列が長くなる。
射的。女の子が景品を狙う。みんな注目!
メダカすくい。小さいから難しそうだね。
梅枝餅。
はしまき。お好み焼きを薄くして箸に巻いたもの。
【本日のデータ】
庭先廻り:思ったより細かく、たくさんの事業所や家で呈上する。3日間これを続けたら相当に疲れるはず。想像以上にハードだ。
【本日の宿】
昨日と同じ。