11月21日(水)113日め 金沢をブラブラ、東山ひがし茶屋街に行く

今日は金沢に行く。
高岡から金沢までは45kmほど。1時間半もあれば着くだろう。

冬装備の一つ、レッグウォーマー。
3rd開始のときから持ち歩いていたもの。
黒部トロッコ電車に乗ったあと足がつって四苦八苦したので、それ以降、用心のため履いている。

膝の方に黒く見えるのはユニクロの超極暖(ちょうごくだん)というアンダーウェア。
この上に冬用登山ズボンを履き、さらにバイク用オーバーパンツを履く。
これで万全。

高岡市から金沢に向かう途中、突然、、、

田んぼの中に観覧車が出現!
近づいてみるとアウトレットモールだった。

さらに走るとこんな建物が、、、

(財)石川県津幡(つばた)漕艇(そうてい)競技場

※漕艇とはボートのこと。モーターじゃなく、手で漕ぐやつ。

ボートの格納庫。

初心者向けの説明が貼ってある。
「初めてのロウイング  市民レガッタ・初心者のための入門マニュアル」

※ロウイングは漕ぐこと。レガッタは競技会。

市民が参加できる競技会があるのだろう。

使用料の上に注意書きが貼ってあり、金額がわからない。
町外の人も利用できるのはいいね。

※ナックル艇:初心者練習用の安定性が高いタイプのボート。スピードはあまり出ない。スピードが出るタイプはシェル艇という。

川のほうに向かう。

川じゃなくて湖だった。河北潟

※河北潟:金沢市から河北郡内灘町にまたがる潟湖(せきこ、ラグーン)。湾が日本海沿岸の内灘砂丘で隔てられて湖になった。

利用ルール図中の黄色い部分は、釣り禁止、モーターボート徐行だ。ボート練習エリアだろう。

水辺に出てみる。青いフロートの脇にボートを着けて乗り降りするのだ。

レガッタのシーズンは過ぎたらしい。人影は全くなし。もう11月下旬だもんね。

金沢市街地に到着。

相棒バイクを宿に置いて、市街をぶらつく。

柿木畠商店街というエリア。写真の手前側は鞍月用水、その向こう側の道は21世紀ロード柿木畠。十字架は金沢教会

振り返ると鴎外の俳句。

犬の子の 鳴くに目ざめし 霜夜かな

石川四高記念文化交流館。
レンガをバックに雪吊(ゆきづり)が美しい。

晩秋の風景。向こうは金沢市役所。

金沢城跡。

東山ひがし茶屋街に向かう。

梅ノ橋。
二人の女性は私の専属モデル(笑)

梅ノ橋の側面。緩やかな曲線を描く造りが美しい。

梅ノ橋から天神橋(卯辰橋)を望む。下は浅野川。

徳田秋聲記念館の前を通り、茶屋街へ向かうと、、、

塀の上に焼き物?の黒い鳩?カラス?が一羽。何とも不思議な光景。

東山ひがし茶屋街に着く。

美しい木造の茶屋が並ぶ。

二階のガラスに空が映る。

とりわけ美しい家屋をいくつか。

自撮りをする女性の影が映る。こういうのもいい。

着物の女性がたくさん。

仲間と記念撮影。綺麗に撮ってね。

箔座ひかり蔵というお店に入ってみる。

金箔の蔵。外も中も金箔塗り。

蔵の中。

お皿。

バッグ。

美容マスク。

他の店も覗いてみる。

アンティークショップ。

さて、陽も暮れそうだし、宿へ戻ろう。

森忠商店。

黒田香舗。

香林坊という繁華街に出る。

一帯にイルミネーションが輝く。
お洒落な店舗とグッドマッチ。

片町きらら。
金沢でもいろんなところにイルミネーシ。
東山ひがし茶屋街とは対照的だが、これはこれでいいものだ。

5kmほどをブラブラと3時間半。のんびりした半日だった。

【本日のデータ】
片町の宿から東山ひがし茶屋街まで約2.5km。