2019/5/17 瀬戸内の海岸をウロウロ(D180)

朝から雨がパラついていたが、お昼ごろになって、ときどき晴れ間が見えてきた。

よし、降られるのを覚悟で、近くの海岸を走ってみよう。

まずは、古仁屋港から北へ向かって、海岸に沿って走る。

港から2kmほどのところ。
海の色の変化がくっきりときれいだ。

さらに2、3分走ったところ。
養殖をしているのか、生け簀のようなものが並んでいる。
こういう風景もなかなかいい。

と、雨が降ってきた。前方の空は一面にどんよりした雨雲。
後ろを振り返る。ところどころに青空が見えている。
それなら南に向かおう、ということでUターン。

いったん古仁屋港に戻り、港の周辺をゆっくり走る。

花の名前は知っているのだが、思い出せない。

百合のような花。百合か? 縞々がきれい。

この花の名はわかる。えっ~と、、、

鹿児島県瀬戸内警察署。
屋根の青の風合いが気に入った。

10分ほど走るとマネン崎展望広場。

南東方向。向かって左の岬は奄美大島、右の岬は加計呂麻島(かけろまじま)。

東方向。岬と岬の間の色が美しい。

北東方向。海の青と花の赤のコントラストがいいね。

アマミホシゾラフグ(奄美星空フグ)の紹介掲示。
解説によると大きく写っているのが巣。面白い形だ。
見ることができるツアーがあるのだろうか。

さらに10分ほど走る。

車エビ養殖場。ここにもあった。

道を横切ったのでスッと停まってパッと撮影。
サギだと思うが、首から上が茶色のは初めて見た。
アマサギ(飴鷺・猩猩鷺)という種類のようだ。

パラパラと雨が降り出す中、ヤドリ浜とホノホシ海岸まで行く。
大降りになりそうなので引き返すことにしよう。

古仁屋港に戻る。

海上保安庁のいそなみが停泊中。

こちらでは、緑の船に緑のコンテナを積んでいる。
運送会社のカラーコーディネートかな。いいね。

雨が激しくなってきた。写真はここまで。

夕飯を買って宿に戻ろう。

【本日の宿】

瀬戸内町古仁屋港付近。2連泊の2日目。
ロビーに掛けてある書がこれ ↓

長生きのヒケツは息をすることを忘れない事である。 きみまろ談

確かに。ときどき忘れることがあるので気を付けよう。

【本日のデータ】

加計呂麻島(かけろまじま)へはフェリーが1日7往復出ている。
運賃は安い。
おとな:片道390円、往復690円
原付:片道270円

天気が良ければ渡って走りたかった。