2021/10/22 熊野那智大社、那智の滝を巡る(D341)

今日は、大門坂を登り、熊野那智大社を観て、那智の滝へ行く。
バスでの往復なので楽なもの。

行くのは、赤線で囲んだあたり。

0500 起床。

サンドイッチを食べながらブログ書き。スマホでの入力は時間がかかる。

0715 ブログ終了。公開。

0800 宿を出る。徒歩1分で紀伊勝浦駅に到着。

0825 バス出発。

0845 大門坂(だいもんざか)バス停に到着。ここから歩いて大門坂に向かう。

大門坂へ向かう道の入口。大門坂はもう少し先だ。ここで写真を撮っても意味がないと思うのだが、、、(笑)

柿が熟していた。すっかり秋だ。

民家の間の細い道を進む。

貸衣装屋さん。
外国人の利用が多いだろうな。ロシア美人にぜひ着ていただきたい。

お客さんの写真が飾ってある。

どこかで見た顔だと思ったらベッキーだった。

夫婦杉。
手(枝)は触れ合えるが、抱き合うことはできない。なんとも悲しい夫婦ではないか。

0902 ここから本格的に大門坂が始まる。さあ、登ろう。

いかにも熊野古道という、絵になる風景が続く。

石段の勾配が急になる。ポスターやパンフレットに使われる熊野古道の写真はここで撮影されたものが多い。
プロに対抗して、ポスター風に撮ってみた。と言っても、他には撮りようがないのだが。
しいて言えば、点景になる人物の色・姿形・場所・動きなどがポイントですかね。
偶然の配置にしてはベストショットだな(笑)

大門坂を登り終える直前。この瞬間が好き。

0932 登り終えて視界が開ける。お疲れさん。

石段は267段。杉は132本。と解説板に書いてある。

那智大社に向かう。
またも延々と石段を登る。

那智大社周辺マップ。まだまだ石段は続くのだ。

那智大社の鳥居前に到着。
向こうに那智大社が見える。まだまだ石段は続く。

最後の石段、66段を登り、やっと那智大社に到着。

中では神主さんが祈祷中。

安産祈願の胎内くぐり。幹の下方の穴から入って、

幹の上方の穴から出る。
う~ん。空洞の幹を人間が遊びものにしている。ような気がするのだが、、、
この樹も神だから安産を祈ってくださる、という考え方なのか?

那智大社のお隣は那智山青岸渡寺(なちさん せいがんとじ)
熊野地方で最古の建造物。世界遺産。

渋くていいですね。と言いたいのだが、、、

柱の痛みが痛々しい。
世界遺産になったのだから、復元修理費用は国から出るよね。

青岸渡寺の境内から那智の滝が遠望できる。左手の赤い建物は三重塔。

三重塔の脇を過ぎて那智の滝に向かって下る。

那智の滝入口。
小学生の赤い帽子が見える。那智大社で記念写真を撮っていた子供たちだ。だいぶ早いペースで回ってるね。修学旅行かな。

石段を5分ほど下ると木々の間から那智の滝が見えてくる。この瞬間が好き。

那智の滝に到着。
那智の滝と神具。いい組み合わせだ。

御瀧拝所というところがある。300円。行ってみよう。

御瀧拝所から那智の滝を観る。近くから観ると迫力がある。
この景色に300円。
高いか安いかはあなたしだいです(笑)
ここまで来るのにいくらかかったと思ってんの、300円ぐらい安いもんでしょ。
という奥さまの声が聞こえてきそう。
まあ、そうだよね。激しく同意。

1144 紀伊勝浦駅行きのバスに乗る。

0845に大門坂に着いて1144まで約3時間。思ったより短い時間で回れた。ちょっとあっけない感じ。石段を500段ぐらい上り下りしたので、筋トレにはなったと思う。

1204 バスが紀伊勝浦駅に到着。

列車の時刻まで1時間以上ある。
まず、持ち歩いていたカップラーメンを食べることにしよう。観光案内所で「お湯をちょうだい」とお願いしたら快くオーケー。カップに注いでくれた。

外のベンチでラーメンを食べながら観光案内所の中を見ると、変わった機構を持つ電動アシスト自転車がある。

前輪が二輪だ。

車体が傾くと前輪の二輪が並行にズレながら傾くという仕掛け。面白い。
ヤマハから前輪が二輪のオートバイが2機種ほど出ているが、自転車でも出ているとは知らなかった。機構はオートバイより単純化されている。いいね!
うまく操れば停まったときに倒れないのかも。将来の選択肢の一つにしよう。

1318 電車に乗り、紀伊田辺駅に向かう。

車内ではブログの下書きと写真のセレクト。2時間半の間にだいぶ進んだ。

途中で普通列車から急行に乗り換える。

1536 紀州田辺駅に到着。

駅のコンビニで夕食とお酒を買い、途中で相棒バイクに乗り、宿に向かう。

1630 宿ではバイクを預けたときのフロント係の方がお出迎え。

〇〇さん、お帰りなさい。

バイク、ありがとうございました。

ということで、熊野古道テクテク歩きの旅は終了。
明日からバイクの旅に戻ります。

■本日のデータ
紀伊勝浦駅→大門坂のバス料金:460円ぐらい。記憶が曖昧。
那智の滝前→紀伊勝浦駅のバス料金:たぶん同じぐらい。
紀伊勝浦駅→紀伊田辺駅の電車料金:1690円(運賃)+990円(特急料金)

■本日の宿
紀伊田辺駅の近く。熊野古道テクテク旅に出発するときに、バイクを預っていただいた宿。たいへんお世話になりました。感謝!

2021/10/21 新宮で城跡、神倉神社&コトビキ岩を観る(D340)

今日は新宮市で城跡や世界遺産を見る。ここには地味だが面白い場所がある。どれも近いところにあるので歩いて回るのが楽でいい。

まず、新宮城跡に向かう。

石段を登る。石垣を見ながら本丸に向かう。

排水口がある。この城も排水には気を遣っていたことがわかる。

本丸の下に着く。小さいが雰囲気のある石垣。

裏手に回り込む。思ったより大きい石垣だ。

石垣の上(本丸)に登る。

本丸からの眺め。手前に櫓があった石垣が見える。

さっき見た櫓があった石垣に向かう。

櫓の石垣が見えた。登ってみよう。

櫓の石垣からの眺め。これなら熊野川の交通を見張れるね。

登ったのとは違うルートでお城を下りる。

仲之町(なかのちょう)商店街。シャッターが閉まっているお店が多い。開いていたお店の人に尋ねたら、コロナ禍よりずっと前からこんな状態とのこと。

神倉神社フォトスポット、という案内が気になった。まず、こっちへ行って写真を撮ろう。

フォトスポットに到着。駐車場内からの撮影OKです、という寛大さに拍手。

駐車場から撮ってみた。かなり高い。神倉神社まで538段というのも頷ける。

いよいよここから登る。

「階段を上られる方へのご注意」

バランスを崩したり、滑ったりする人が多いのだろう。心を引き締めて登ろう。

0830 スタート。

鳥居の前から石段がある。段数を数えてみよう。

鳥居を過ぎて上を見る。いきなり急な石段が続く。

100段目に立って上を見る。めちゃくちゃ急だ。

158段目で平らなところに出る。一休み。赤い祠は地蔵堂。

200段目から上を見る。まだまだ急だ。

300段目。少しだけ緩い角度になってきた、

476段目で鳥居に到着。

神倉神社の下に着く。横の大きな岩がコトビキ岩。今にも落ちて来そうだ。

近くで見るとホントに大きい!

神倉神社の前まで登る。
町が眼下に見えてとても爽快だ。達成感がある。
石段は508段だった。途中、だらだら登りのところは数えなかったので、1歩を1段と数えれば30段ぐらいにはなるだろう。538段というのは妥当なところだ。

参拝客と記念写真を撮りあう。

戻る途中、「←女坂」という表示を見つける。そんなのがあるとは知らなかった。面白い。帰路はこっちへ行ってみよう。

ここが女坂の入口だ。赤い建物は地蔵堂。

女坂の標識が出ている。フツーの山道だ。確かにこちらの方が楽。

だいぶ下りてきた。木々の向こうに鳥居が見える。

石段はほぼ45度。これはキツいのも当然。

女坂から石段に合流して、神倉神社参拝は終了。
約1時間。確かに石段はきついが慎重にゆっくり登れば問題なし。できるだけ身軽な方がいいね。

途中ですれ違った80歳くらいの女性は、毎日2回参拝するとのこと。近所に住んでるらしいが、元気にあふれていた。これからもお元気で。

さて、次は、浮島の森に行こう。徒歩10分ほどだ。

浮島の森全景。
島の大きさは、96m×55m。
その名のとおり、島全体が水に浮いている。島には熱帯から寒い地域まで幅広い気候で育つ植物が130種類以上も生育している。とても不思議な島だ。国の天然記念物になっている。

島の中へはここから入れる。入場料110円。

順路に従い、まず島の周囲を歩き、途中から島の中に入る。

多種多様な植物が繁る。まるで植物園。
写真左下に「サカキカズラ」と赤い文字で書いてあるのがわかりますか。赤い文字は熱帯植物。

蛇の穴という場所がある。土で埋まっているが、元は穴があったのだろう。美しい娘が大蛇に呑まれて、この蛇の穴に引き込まれたという伝説がある。悲劇の主人公はみな美しいのです。各自お好みに合わせてご想像ください。

受付に戻り、係の人と雑談。親切にいろいろ教えていただいた上に蜜柑までいただいた。ありがとうございます♪♪♪

受付に飾ってある写真。四月中旬〜下旬の風景とのこと。このころ来るといいですね。

昔の写真。島の周囲に家が無かったので、島はけっこう動いていたらしい。ひょっこりひょうたん島みたいですね。

さて次は、世界遺産の阿須賀(あすか)神社だ。

10分ほどで阿須賀神社に到着。
後ろの山は蓬莱山(ほうらいさん)
2016年に世界遺産に追加登録された。まだ有名ではないためか、解説板も質素なもの。観光客も少ない。こういうところの方が私は好きです。

1300 新宮駅に向かう。今日は紀伊勝浦駅近くの宿に泊まるので、電車で移動だ。

特急くろしお。パンダの顔をしている。いいね。

車体にもパンダ。
白浜のアドベンチャーワールドというところにパンダがいるので、その宣伝。

1329 新宮駅を出発。

16分で紀伊勝浦駅に到着。

駅のホームでは美しい女性たちが出迎えてくれた。

駅の観光センターで、熊野那智大社、那智の滝などの資料やバスの時刻表を入手。まわり方を教えていただく。

1410 駅から10分ほど歩き、このあたりで唯一のスーパーマーケットへ行く。食料とお酒を買う。

支払い時に、精算機に入れた50円硬貨が認識されないというトラブルが発生。監視カメラを確認してもらい、確かに硬貨を入れたことを立証。お金の問題ではなく信用の問題なので、たかが50円と侮ってはいけない。
なんてね。そんな大げさなものでもないけど、ホントに入れたの?と疑われていたはずなので。

1530 宿に到着。とても親切に出迎えていただいて、先ほどのトラブルのモヤモヤが霧消しました。

◼️本日のデータ
浮島の森は110円、その他は無料。
新宮城、神倉神社、浮島の森、阿須賀神社を徒歩で回って、約4時間30分。

◼️本日の宿
紀伊勝浦駅のすぐ近く。温泉付き。親切。宿の各所に細かな気遣いがある。しかもとても安い。次回も泊まりたくなる宿です。