2019/11/17 姫路から神戸へ(D269)

今日は神戸に行く。60km、2時間ほど。
せっかくなので六甲山を経由して行こう。

姫路市内で見かけた送電線鉄塔。
初めてみる設計・デザインだ。とても合理的な造りに見える。

送電線をつなぐ腕の形状が美しい。配色もいい。

裏六甲ドライブウェイを抜け、表六甲ドライブウェイを走る。
紅葉は少しあるが、パッとしない。

表六甲ドライブウェイの鉢巻展望台からの風景。眼下に神戸港。

山側の風景。高台に点在する建物。別荘、保養所、宿泊施設などだろう。

午後早めに神戸到着。

宿には駐輪場がないので、あらかじめGoogleマップで探しておいた市営駐輪場に向かう。宿から徒歩5分ほどのところ。原付用スペースが1台だけ空いていた。ラッキー。

【本日のデータ】
鉄塔:今日のは「環境調和型鉄塔」と呼ばれる。読んで字のごとし。
六甲山ドライブルート:ドライブウェイには裏六甲(北側)と表六甲(南側)がある。どちらも急坂でカーブが多い。走って楽しいのは、六甲から宝塚へ抜ける、明石神戸宝塚線。途中にある六甲ガーデンテラスが有名。明石神戸宝塚線は、あさって宝塚に向かうときに走る予定。

【本日の宿】
神戸三宮駅と元町駅の間。繁華街のど真ん中。ベットのスプリングが背中にあたって痛かったので、マットを敷いてもらった。同じ要求やクレームはほとんどない、とのこと。不思議だ。私の育ちが良すぎるのかな?

2019/10/16 ミルクロード&やまなみハイウェイ&湯布院から別府へ(D240)

今日は、ミルクロード&やまなみハイウェイを走り、湯布院から別府へ向かう。

快晴で風もなく、最高の天気だ。

宿からミルクロードへ向かう途中の風景。

山あいの村をゆっくり走る。

とある集落で見かけた光景。
SOS TECHNICAL SERVICE
なるほどね。

ミルクロード。今日も牛さんがいる。

ミルクロードにあるパラグライダーエリアからの風景。
外輪山と阿蘇の町を見下ろす。最高に気持ちいい!

見通しがいい道が続く。

と、、、こんな看板が。

阿蘇飛行場。
阿蘇に空港なんてあったっけ。

ギューン! ラジコンジェット機がすごい勢いで飛んで行く。

速すぎてファインダーに入らない。やっと撮ったのがこれ。

着陸後、いろいろお話。
九州で1,2位を争うジェット機の有名人らしい。

こちらは別の人のスケール機、雷電(らいでん)
ずんぐりむっくりなので、操縦がとっても難しそう。

ヒゴタイロードからの風景。

写真を撮っていたら、熊本から車で来たご夫婦から話しかけられる。
台風19号の被害地として川越の名前が出ていたので、川越ナンバーを見て話しかけたとのこと。

被害がなくてよかったですね。はい、これ、どうぞ。

と、コーヒーとお菓子をいただく。
みんなやさしい人ばかりだ。とっても嬉しい。

やまなみハイウェイを走り、湯布院を過ぎ、別府に向かう。

だいぶ陽が傾いてきた。よし夕焼けを撮ろう、ということで夕焼けがよく見える丘に向かう。

雨乞牧場展望台からの風景。最高の夕焼けだ。

30分ほど撮影するうちに、街の灯が光り出す。
猛烈に寒い。別府の宿に着いたら、すぐ温泉に入ろう。

【本日のデータ】
ミルクロード:何度走っても素晴らしい。阿蘇に移住したくなるほどだ。
阿蘇飛行場:ラジコンクラブだけでなく、いろいろな団体が利用している。グライダー、ジャイロコプター、ウルトラライトプレーンなど。もし、移住したらどれかに入ろう。

【本日の宿】
別府市街。温泉付き。高めの宿だが大奮発。

2019/9/10 種子島にロケット打ち上げを観に行く(D204)

今日は種子島に渡り、明日のロケット打ち上げに備えるのだ。

0530 起床。

0650 宿を出発。

0700 宮之浦港フェリーターミナル到着。チケットを購入、待機車の列に並ぶ。

フェリー はいびすかす。これに乗る。
トラックがバックで乗船していく。

とても年季が入った船だ。錆び具合に味がある。

相棒バイクと記念撮影。

0740 乗船。

このフェリーは、屋久島ー種子島ー鹿児島を結んでいる。

0810 出航。

今日はいい天気だ。これほど雲がない屋久島は珍しい。

こちらには、ポッ、ポッ、ポッ、という形の雲が。
屋久島、さようなら。

船は、一路、種子島に向かう。

左手には馬毛島(まげしま)

右手には種子島。

西之表港に到着。

1010 下船。ロケット打ち上げ場に向かう。

ルートはマップの青線。
展望台(場所取り)→ ロケット発射場付近(ロケットの移動を撮影)→ 宇宙センター(情報収集)→ 宿。

西海岸からの風景。

1310 展望台付近に到着。

明日はこの道は通れない。なるほど。

1330 展望台の一つ、恵美之江展望公園に到着。
小高い丘になっており、ロケット打ち上げ場がよく見える。
駐車場は見学者で満杯。みな車中泊をする様子。
テントを張っている人もいる。
みな三脚をフェンスに括り付けて場所取りをしている。
さっそく私も同じようにして場所取り。
興奮していて写真を撮るのをすっかり忘れた。

たまたま場所取りをしていた人とお話。
今回で14回目だそう。マニアだ。
展望台は3カ所あるが、ここが一番いいそうだ。よし、狙い通り!

1350 ロケットの移動がよく見えるところを探して出発。

1400 小さな展望台に到着。

移動を撮影しようとカメラを構える人たち。
明日はここには入れないが今日はオーケー。

1450 ロケット移動開始。

組み立て施設からロケットが姿を現す。
こうのとり8号機を載せたH2Bロケット8号機だ。
発射台ごとゆっくりと右手へ移動している。

発射台を含めた全体がよく見える。

赤と白の鉄塔(避雷針)にゆっくりと近づく。

避雷針を少し過ぎたあたりで停止。移動完了。

1600 宇宙センター到着。目新しい情報はなし。

1700 宿に到着。

夕飯を食べながら明日の行動計画を立てる。
明日は4時起床だ。早く寝ることにしよう。

【本日のデータ】
フェリーはいびすかす:かなり古いタイプの作り。ラウンジ、イスなど、まったくなし。雑魚寝用の部屋があるだけ。屋久島→種子島は2時間だから我慢できるが、鹿児島→屋久島は13時間(夜間は種子島に停泊)。とても辛いと思う。

【本日の宿】
南種子町(みなみたねちょう)にある民宿。80歳台のご夫婦がやっている。
打ち上げ場所から10km、30分ほどのところ。